日本で働く外国人介護職員へのインタビュー

日本で働く外国人介護職員へのインタビュー

海外から日本で働く際に壁となるのが日本語かもしれません。日本語には方言もありますし、イントネーションもその土地によって異なります。

日本で介護の仕事に就くための「特定技能制度」について知っていただくことを目的とし、日本とベトナムを結んだライブ配信による説明会が先日実施されました。

今回は日本で働くベトナム人介護職員と、その職員と一緒に働く日本人介護職員へのインタビューを実施しました。

ベトナム人介護職の方々は方言やイントネーション、漢字に対してどのような思いを持ちながら働いていらっしゃるのでしょうか。

Contents:

もともと日本語はできたのですか?

ホイさん:ベトナムの日本語学校で1年半ほど日本語を学びました。また、日本に来てからもボランティアできている日本語学校の先生から週に1回日本語を教えてもらっています。

 

ダンさん:私もベトナムで少しベトナムの先生から日本語を教えてもらい、あとは、日本に来てから1~3時間ずつくらいで日本語の勉強をしています。

 

トゥイーさん:私は日本語の勉強をあまりせずに日本に来て、日本で勉強しました。今は日本語能力N2くらいのレベルです。

 

日本語って難しいなと思うことはありますか?

ホイさん:日本語を勉強する中で発音に苦労しています。日本語の言葉は1つの言葉でもいろんな発音があったり意味が違うのがあったりしますよね。少しでも間違ってその意味が悪い意味だとアブナイので、この使い分けが難しいです。

ダンさん:カタカナが難しいですね。

トゥイーさん:私は漢字が難しいと思いました。会話については日本の歌を聴くなどして耳を慣らし、さらに日本人の友達を作ってすこしずつうまく会話できるようになったのですが漢字が難しくて…。日本人はなぜこんな難しい字を使うのだろうと思いました。

 

 

働いていて日本語が壁になっていることはありますか?

ホイさん:どんなに日本語を勉強していても方言は難しいと思っています。山口県の方言である「~しちょる」とかは意味が分かりませんでした。スタッフの方は自分に方言を使わないようにと気を使ってくれていますが、利用者さんは無意識に使われる方が多いのでスムーズにコミュニケーション能力が取れず少し壁になると感じています。

 

ダンさん:漢字とかカタカナ、さらに発音と難しいことはありますが、特に壁に感じるのは介護の専門用語です。脱肛とか、仙骨とかがなかなか理解できず、仕事の壁になっていると感じています。あとは、盛り上がって興奮してしまった利用者さんにどんな言葉を書けるのが適切なのかという点にも悩みます。日本語だけでなく、日本人との非言語的なコミュニケーションに悩むこともあります。

 

トゥイーさん:たくさん勉強したので壁と感じることはありません。以前、レクリエーションを担当して歌を披露したときに「もう終わったの、短かったね」という声が聞こえました。多分楽しくてあっという間だと思ってもらっていると思いますが、微妙なニュアンスが分かりにくいです。

 

みなさんの日本語について、他の職員や利用者さんはどのように評価していますか?

ホイさん:日本人みたいに上手だねと言ってもらえました。

 

ダンさん:あなたと出会ってよかったといわれたときにはとてもうれしかったです。

 

トゥイーさん:日本語を使って交流を重ねたことで利用者さんと信頼関係が築けたよってもらえたり、仕事を休むと心配してもらえたりしているので、評価されていると思います。

 

松田さん:積極的に利用者様とコミュニケーションをとられていてすごいと思います。

 

これから日本語と介護を学んで日本に飛び込もうとする介護職員へ日本語の勉強法などアドバイスをお願いします。

ホイさん:介護についてたくさん勉強しても日本語が分からないと仕事ができないし、職場の人たちとの信頼関係も築けません。日本人と話すことで日本語の勉強になるので、日本に来て日本人と話しながら日本語の勉強をするというのも良いと思います。

 

ダンさん:日本に来る前に日本語はある程度勉強しておいた方がいいと思いました。その方が日本の文化や観光などいろいろと楽しめます。日本人と臆せず話をすることで間違っていれば優しく直してもらえますよ。

 

トゥイーさん:日本語については1日8時間くらい勉強しましたが、やはり1番よかったのは日本人の友達を作って実際に聞いてみることです。日本人はやさしいのですぐに教えてくれます。外に出て、日本語の看板などをメモして聞くなどもしていました。日本で友人を作りながら勉強してみると良いですよ。

 

松田さん:日本人スタッフも身振り手振りを加えながら理解度を確認しつつコミュニケーションをとるように努力しています。なので、日本語が少しでもできれば働けるようにサポートをしています。

 

実際の動画はこちら